• Home
  • ブログ
  • YouTube
  • POPO
  • 檜垣裕志氏

本当のサッカーの基礎!プロから学ぶ本物の技術!

道を知らない者に、道をたずねるな!

サッカーのプロになるには
サッカーのプロになった人から
正しい道を学ぶ事が大事です!

このサイトでは、
プロ経験の無いYouTuberによる
ストリートサッカーや、フリースタイル的な
派手な足技や、ドリブル特化技と言った
パフォーマンス的な事では無く

本当のサッカーに活きる
正しい基礎基本について、
皆様と共に理解を深めながら
紹介して行きたいと思います。

2022.05.02 01:52

小学生低学年-サッカーの基礎編-

小学生低学年でのサッカー育成で大切な事は「サッカーをサッカーのまま伝える事」です!ありがちなのが、「低学年では個人技を磨くためにパス禁止、ドリブルで自分でゴールに向かえ!」と言うドリブル特化!コレでは「サッカーと言うゲーム」の本質が理解出来ません!サッカーと言うゲーム性を崩さずに正しいサッカー、と言う環境を作る事がとても大切です。それを頭に置いてサッカーの基...
2022.04.30 08:59

小学生低学年-フィジカル編-

小学生の一年生基本的にはまだまだサッカーと言うゲームを自由にやらせてあげて「自分でプレーする」感覚を養ってあげたい時期です。ゴールを守るゴールを奪いに行く!これは物凄く大事な意識でその感覚が、その先の成長に大きく影響します!その大切さは、忘れないで下さい。その上で、サッカーのトレーニングの話しに入って行きたいと思います。ゆっくり「練習」と言う事に慣れさせてあ...
2022.04.24 21:10

日本のサッカー指導の問題点

サッカーを始める「スタート」の形ここが、実は凄く重要です。故に始める前に、日本のサッカー育成現場の問題点を、知って頂きたいのです!先ず一つ目に知って頂きたいのがサッカー少年団や、サッカースクール等沢山有りますが、そのほとんどがプロ経験者では無いコーチが指導して居る!と言う事!ですからそこには、本当の基礎指導は無い!プロに繋がるような技術指導では無いんですね。...
2022.04.23 00:43

幼少期-サッカーを始める前に-

幼少期、小学校入学前、良くプレゴールデンエイジとか言われますがその意味を間違えて居る方が多いです。プレゴールデンエイジと言われて「早くにサッカー始めなきゃ」となら無い事!この頃に大事な事は、俗に言う「運動神経」(そんな神経はありませんが(^◇^;))基礎運動能力を高める事が大事です!幼児用、サッカーの前にやっておきたいお遊びアイテム↓

Copyright © 2025 本当のサッカーの基礎!プロから学ぶ本物の技術!.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう